フォトプロデューザー船積優子です。
今年も色とりどりのハッピーしめ縄飾り
オーダーいただき作りました。
年賀状用にフォトレッスンで
生徒さんが撮影したいと言ってくださり
色々撮影してみました。
実は、もともと私は
フラワーアレンジメントの教室もやっております。
そのお花を綺麗に撮りたくて
写真とフォトスタイリングを習って
今じゃ、お花は少しだけレッスン
あとは、フォトレッスンとフォトスタイリング
撮影のお仕事をしております。
さてさて、
クリスマスレポもできていないのですが
取り急ぎ記事になります^^;
しめ縄飾り(門松なども)って
いつからいつまで飾るかご存知ですか?
一般的にしめ縄飾りなどは
12月28日~1月7日になります。
29日は二重苦
31日は一夜飾りと言われます。
28日に忘れた方は
30日でもいいと思っていましたが
30日は、晦日といい
あまりよくないともいうそうです。
なので、やっぱり
明日飾るのががベストです!
歳神様を心から歓迎して
良いお年をお迎えくださいね。